2007年9月30日日曜日

今年の大同窓会アトラクションと2年9組黒部ダムと福岡支部引継式

まず,修学旅行の写真です。

霧のような雲に包まれ,
視界は相当悪かった。

ダム工事の困難さが実感できたような
気がしました。

今は亡き
与四郎先生の懐かしいお姿が
あの頃を偲ばれます。




そう,2年9組といえば,隔離教室です。
隔離教室と言えば,
土間を渡ったところにあった鉄の扉
懐かしくてたまりません。

                          写真:32期 松井孝明氏

さて、9月29日に、大名のつつじ庵にて
福岡支部総会の引継式を行いました。

来年当番会期の28期生に
今年の当番の27回生の資料や、ノウハウを
引き継ぐものです。

今年は、福岡支部長をはじめ、
事務局の方々も参加されました。

今回も江藤幹事長は熱く語っていらっしゃいました。




28期福岡支部総会実行委員長は西田くんです。
来年の福岡支部総会に向けての
決意を話してくれました。

これからの一年間、大変でしょうが、
来年の福岡支部総会を楽しみにしています。




つづいて29期生から参加の瓜生寿幸くんと・・・・さんです。

                        ・・・・・名前を失念してしまいました。すいません。分かり次第(汗)





最初に,各担当ごとの事務の引継ぎを行ったあとは、
全体の懇親会に移ります。




欣ちゃんは、相変わらず元気です。
会場担当の中村君、林君、総務の永谷さん。




チケット班の大隈君と小畠君?




広告担当の小畠さんと、安田君と、
真ん中の女性は福岡支部の名簿作成を担当される矢野(旧姓森)さん
高校時代は、3年間野球部のマネージャーだったそうです。




                ・・・オガケンのことを、よくご存じだったらすぃ。






そこに現れたいい男 




伸之介委員長と笑みを浮かべて話をしていられるのは
理事の新原さん・・・

んっ??
どこかで見たことのある顔でいらっしゃる

そういえば、カルフォルニア州の知事に
似ていらっしゃいませんか?




男は黙って「イモ焼酎」の木附くんたち




みんな,だんだんと目が据わってきています。

総務の永谷さんは、28期の福岡支部副実行委員長。
高校時代は文芸部ということでした。

そういえば、高校時代に
文芸部の雑誌「硬」(ボタ)の表紙を
頼まれて、書いたことがありましたが
それを憶えていてくださいました。
その雑誌が見つかりましたら
是非とも連絡下さいねm(__)m




酒もすすみ
話しも盛り上がり
宴はクライマックスへと



あっという間に、時は過ぎ去り
お開きの時間に。

お約束の校歌斉唱です。


突然円陣を組んで
校歌を4番までも暗唱しだすグループに、
お約束どおりお店の人達は、
目を点にしながら見入ってました。



続いて春吉橋の近くの

2次会へと。




ご機嫌なキムと久住マスター




カラオケステージ「ルルル」です。
キム!
「レレレ」じゃありませんよ。




窓の外を眺めれば,



中洲の夜景が
河面に映し出されて・・・
博多を感じる一瞬です。




男の哀愁と
女性のしっとり感をかもしつつ
たたずむ人たちや、



対照的な2人組



イチゴ白書の歌が流れる中
シュワッツネーガー新原さんもご満悦でした。



左から右へと
顔色が変化していく様は
グラデュエーションの見本の様なものです。



会議が終わると,みんなは飲みに行くのに,
用事があるからと,いつも帰っていた山部君とは
久しぶりに飲んだ気がします。



似てるよね。
ウン。似てる。



伸之介委員長が,大外刈りをかけられています。




さて,お開きの時間となりましたが,
ここでも円陣が組まれます。



他のお客さんが
めっちゃ怪訝そうな顔で見ています。
やや,迷惑集団となりつつあります。

ちゃんと説明して,ご理解をいただきました(汗)




すっかり盛り上がった引き継ぎ式の2次会も終了




江藤幹事長も,すっかりご機嫌です。




先輩のほうが元気がいいです。若いです。



来年の福岡支部をしょって立つ
お二人の笑顔でさよならです。





                 (追記:そういえば,飯塚に帰るタクシーの中で約1名が死んでいました。)




さる情報筋によると
今年の大同総会のアトラクションが
決定されたようです。

司会は、「夢空間スポーツ」でおなじみの信川竜太さん。
アトラクションは、「筑豊の子守歌」を歌われている「ハル」さん。

33期生のみなさん楽しみにしています。
頑張って下さいね。



ちなみに,筑豊の子守歌は,このような歌です。
とてもイイ歌です↓(映像は,御幸町のスミスランディングのマスターのバンドです。)

0 件のコメント:

【卓球対決イン京都】

これまで、「箱根決戦」「久住決戦」と2大会が開催されたが
いずれも接戦の末マーチンが勝利を収めた。
さて、ここ京都での対決は、どちらに軍配が上がるのか
12分間おつきあいください

兆boy

1000
250 470 280
835
224 400 250