チケット販促会議がありました。
これは、今年の福岡支部総会のチケットを
後輩となる各回期の代表者に、配布して、
売りさばき方を依頼する集まりです。
会場のツンドラです。
間違って、危うくナーナックに
行ってしまうとこでした(ウソです)。
ツンドラの前で、みんなを待っていると
欣ちゃんが目の前を通り過ぎていきました。
どうも、ツンドラの前は,欣ちゃんの通勤経路ということが判明しました。
いないと思ったら,みんなは店の中で待ってました。
なんだぁ。
さて、本浪事務局長による司会で、
販促会議が始まります。
江藤幹事長から、熱い挨拶をいただきました。

続いて山辺君から、広告のお願いについての説明がありました。

乾杯の挨拶をする26回生の中村先輩
もはや、このチケットは芸術作品であると
言い切ってます。
続いて山辺君から、広告のお願いについての説明がありました。
乾杯の挨拶をする26回生の中村先輩
26回生といえば、深町先輩が、市役所を退職されたという話は聞いたことがありましたが、
飯塚市役所から東京まで散歩しているということを(ええ゛っ!!)、初めて聞きました。
今日(28日)の正午にゴールされているらしいです。
↓
http://www.comel.or.jp/~kaho/fukama/f0402_001.htm
http://kahosoccer.hp.infoseek.co.jp/1200/secret27.htm
さて,チケット販促会が、あたかも名刺交換会となってしまっているところ

続いて32回生の矢野さん
続いて31回生の小田さん

続いて30回生の菅原さん
http://kahosoccer.hp.infoseek.co.jp/1200/secret27.htm
さて,チケット販促会が、あたかも名刺交換会となってしまっているところ
最初は、34回生の白水(しろうず)さん
販促会の様子を34回のHPに載せるということで
写真バシバシ撮してましたね。
34回HP↓
あの、穂波西中の美術の先生だった田中カツアキ先生の
息子さんということです。
33回生のHP
料理の話しも間に入れますね。
ロシア料理なんですから。
まずはボルシチ
続いて32回生の矢野さん
32回生のHP
これは、ピロシキですかな?
ジュージューしていてフーフーしながら食べました。
続いて31回生の小田さん
31回生のHP
サラダがですね。
思いの外おいしいんですよ。
続いて30回生の菅原さん
30回生のHP
後輩の皆様にチケット捌きに頑張って頂けるよう大接待です。
いつも行く(らしい)サントリーバー
1 件のコメント:
平成19年チケット販促懇親会報告
嘉中・嘉高同窓会福岡支部総会
チケット班大隈 剛、木村光江
お疲れ様です。去る4月27日、19時より江藤福岡支部幹事長、中村前事務局長をお招きして、恒例のチケット販促懇親会がツンドラにて行われました。
当日の出席者は合計18名、内訳は28回生以下7回期8名の後輩諸君と実行委員長、各班リーダー等8名が参加いたしました。販促懇親会は冒頭、江藤幹事長の挨拶で、「歴史と伝統を継承して素晴らしい同窓会を実現しよう」との力強い言葉から始まり、チケットの受け渡し及び広告協賛のお願い等、約2時間程度の販売促進会が実行されました。出席した後輩諸君は、その期を代表する実直でたくましい人ばかりで、実行委員の依頼ごとに素直に耳を傾けてくれ、目標を達成の決意を頂きました。
ところで、懇親会のほうも大いに盛り上がり、初対面とは思えないほど和やかで、終始気取らない雰囲気でした。実行委員の大半も初体験のメンバーですが、高校生活や各人の近況の話題等に花が咲き、時間を忘れて楽しい会でありました。自慢の料理はロシア料理で、ボルシチやパイ包み等のボリュウム感ある料理に出席者は大満足、飲み物はビールにワインで最高のおもてなしであったと確信しています。
一番大切なこと、チケットを各期の同窓生に割り当てていただくことについては、6月にその成果をヒアリングさせていただくこともしっかりとお伝えいたしました。後輩諸君の行動力に期待しましょう。
さて懇親会後、チケット班木村さんの取り計らいで2次会が設定されていて、大半の方々に来ていただきました。1次会の疲れも見せずにさらに盛り上がりましたが、後輩諸君を充分もてなしすることが目的であったにもかかわらず、江藤幹事長の話題に気を取られてしまったことが反省点です。
更に気を引き締めて、そして謙虚に進めていかなければと思います。
実行委員の皆様、お疲れ様でした。チケット班、広告班の準備は充分だったと思いますが、ここに至るまでの多方面からのサポート有難うございました。また、販促懇親会にご出席されなかった方も、日ごろからのご支援に感謝いたします。これからが我々の正念場で、頑張って目標に邁進いたしましょう。
○ 当日の出席者(敬称略)
・17回 江藤 照之(福岡支部幹事長) ・26回 中村一朗(前事務局長)
・28回 西田秀一、木附博文 ・29回 井上誠二
・30回 菅原 宏 ・31回 小田毅宏
・32回 矢野寛幸 ・33回 田中若人
・34回 白水秀一
○ 実行委員の出席者(敬称略)
・実行委員長 田中伸之助 ・副実行委員長 江口香奈子
・事務局長 本浪 薫 ・総務班リーダー 瀬尾 充
・広告班リーダー 山辺真一 ・会場企画班 桝谷保徳
・チケット班リーダー 大隈 剛 ・チケット班 木村光江
コメントを投稿