5月5日に天神エコールにて、 定例会議が開催されました。
今回の議題は、
1 総決起集会、ツンドラ販促会の報告
2 チケットの販売状況
3 広告依頼状況
4 当日のアトラクションの進捗状況、
ホテルとの打ち合わせの日程
5 パンフレットについて
6 支部総会の案内について
等です。
詳細については、江口副委員長から
後日、議事録が提出されます(いつもいつもご苦労様です。)。
議事録ができましたら、投稿のコメント欄に上げておきます。

今回は、子どもの日ということもあって、
お茶菓子には、柏餅とちまきが。
さすが、江口副委員長の趣向を凝らしたお気使い。
今回の会議から、藤本さん(旧姓松原)と、

大橋君が参加してくれることになりました。
大橋君は、総決起集会の時に、
チケット10枚を、キムから託されていたそうです(強要罪)。
さて、
会議で豊潤な議題を消化した後は、
・・・食事をしながら、ブレインストリーミング
・・・・いや、フリートーキング
・・・・・いや、欣ちゃんワールドミング
今回のお店は、地酒&炙りダイニング 「雫や~燻(くゆり)~」
(西鉄福岡駅徒歩7分。福岡中央病院裏)
どこに行くか決めてなかったけど
キムのひらめきで電話したら、運良く空いていました。

前菜には、この4品

本浪事務局長の
二瀬中VS穂波西中の話題には、大橋君も参戦

みなさん、お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿